2010年02月22日
ジギング in 畑田




マイボートでタイラバ
タチウオ メバル 時々ママカリ かな でその男 昨日御荘にジギング 畑田の1番 三番にはアカシバエが有るのに 何故アカシバエとは 彼の名前が付いた磯、明石のアカシバエである なんと初めて星を見つけて名前を付けるみたいやな ま〜紹介はそのくらいで 昨日の結果
バラシ二回 成果は
エソ(>_<)ロープ(>_<)
ハンガ‐(>_<)の3目
(T_T)(>_<)(-_-メ)流石名人手ぶらではかえんない
御荘から岡山までハンガ‐を持って帰ったのかな?????????(>_<)
又3月リベンジらしいが
次は何が 楽しみ楽しみ
ドラムカン かな(>_<)
2010年02月17日
ハマチ君

中泊で 今ハマチが ヒィ〜バ〜しているって いい礒に当たれば 2桁は軽く釣れるってさ 皆さん カゴ釣りらしいが M氏 ジギングにあえて 少し変人(^^)
朝 礒の抽選で かなり悪い礒 しかし結果はキッチリと 流石 M氏 ここで少しだけ ホメテ でハマチだが味は(^_^メ)??????
頂いた後 すぐ息子が
お持ち帰り(+_+)なななんと 我輩食べてません
見た目には 天然らしくスマートで刺身 最高(^o^)
来週あたり自分で釣りに行きますか 予定では今日愛南町の しかし(+_+)嫁さんの運転手で川之江だよ
来週は 行くぜ(T_T)たぶん
2010年02月16日
ウキソ(メバル)




写メが 凄い メバル君美味そう 喰いて〜春を告げる魚メバル君 愛南にはいね〜な 流石 広島県の
内海人 近々愛媛県に来るらしい 烏賊釣り エギング叉連中 上手い 愛媛の烏賊可哀相に 愛南は春烏賊が連日 キロ越えですよ
我輩の愛南の家を基点に
エギング 一昨日もキロ越え 大漁だって 来週あたり私もエギングエギングエギングですかね(^o^)(^o^)
2010年02月12日
婚礼前撮



朝9時から 衣装5点雨雨ロケーションはかなり無理だって しかし楽しい仕事かな STUDIO 21 での 仕事チ‐フCAMERAMANのウッチー(宇都宮さと子)頑張ってましたよ 朝一番は少し寝ぼけ気味でしたが 広い、STUDIO 動くだけでもかなりの運動 次は13日は
スタッフ6人 朝からフル回転 来週はやはり火曜日、水曜日と愛南町????春は本業が 今の間(^^)
今日は又々 パソコンと睨めっこ (^_^メ)
たまには 行くぜ
2010年02月10日
春、烏賊エギング


七百は 昼は今一サイズが 100グラムから300グラムが コチャンと オルキ〜
春烏賊が始まったかもな、今日の昼は灯打からボートエギング 船で出たら800グラムが ボチボチ だわ
ヒラバエで釣った烏賊はイケスに 活かし 松山に帰る時 しめて 持ち帰り
烏賊、沢山いたから
宇和のウッチーにメール
残業だって 嫌われたかな、(^_^メ)美味い新鮮な烏賊なのに持ち帰り我が家に冷凍 明後日あげちゃうよ、明日は祭日
一日中 21 ダッチャ
明日も春みたいに暖かいかね〜
今年は烏賊 表歳か???簡単に釣れます よ〜〜
2010年02月10日
愛南町




午前中 灯打から 織田のムネヤンと ウツボ取り 流石これだけいれば 気持ちワリ〜な 高知に持っていけばかなりの 金かも
昨夜は釣り日和 かなりデカイ烏賊 釣れましたずら春烏賊本番かな今年は烏賊多いかもです 昼から少し烏賊釣りしながら 松山に帰ります明日は仕事モードだよ 21の撮影やし ……?今日は早めに帰松
久々に 通勤割引使うかな
2010年02月08日
本業だよ


常住(^_^メ) ウッチーは
4月1日から 半月、我輩が………………………
今日も新しいサンプルアルバム 明日は ブライダル誌との打ち合わせ 還暦体力もいるな 私の大きな野望を果たすには 気力、体力、能力、と やけっぱち、かな 春桜ロケーション、もう空きが (+_+)(+_+)
今日昼から気分転換で釣り具屋さんでも 覗いてみっか GANさんのボヤキ
一人での限界を感じる
明日は昼から 愛南へね
11日は一日 21かな
2010年02月04日
愛南の……………?





朝8時 のんびり と言うか遅い遅い 撒き餌を準備
しかし朝から強風波浪
どこ 嵐から日提 やはり強風 仕方なし 北灘 でも
やはり強風 やるしかね〜準備 釣りスタート 正面から時より 強風 風が息してますよ 負けずと 撒き餌撒き餌撒き餌 ドカ撒き
チヌビックリして 食いつくかも (^_^メ) 潮 最悪
風と潮が逆 昼過ぎ2時まで頑張ってみたが へ鯛
二枚 ふぐ二匹(+_+)やっぱな 泣く泣く撤収 烏賊でも釣りながらヒラバエへ
北灘、日提、脇、を抜け嵐へ 何処もありまへん強風波浪だよな ヒラバエ着
筏でエギング やはりヒラバエは何とか釣りに
火打に(^o^)エギング スケベ 根性丸出し が 強風波浪 又々ヒラバエ なかなか楽しい一日 叉来週も何とかして 愛南へ………?
2010年02月03日
愛南町ヒ ラバエ


二人昼からチンタラと
砥部の釣り具屋で撒き餌?明日はチヌのフカセをね
夜 探りでメバルを と言うか今夜のオカズを だからゴカイ五百円。購入
ヒラバエ着5時頃すぐに筏でエギング 烏賊君も晩餐の………
私は?オ‐バ‐の コウイカ二枚 モイカ 一枚
伊藤君 ばらし二枚 一枚はデカイ モイカかも だから伊藤君はボーズ(^o^)
今夜の晩餐 烏賊君、刺身 焼き 鶏肉 モズク
烏賊 釣らなくても美味そうに 食してましたね
夜は風風風で二人家でごろごろ明日はチヌ釣りやで 一年ごしの チヌ釣り
(^_^メ)(^_^メ)釣れます様
2010年02月02日
今日から2月



雨。朝から 雨
皆さんお待たせ う〜やんのアップの(^_^メ)だよ
新しい STUDIO チーフ??スナップCAMERAMAN (^^)
丸い顔のCAMERAMAN元気一杯のCAMERAMAN 今日は朝から婚礼前写し 朝9時から4時前 いささか疲れぎみやはりロケーションは雨で…………?
これからも 皆さんヨロシク p(^^)qです
明日は寒の戻りか 今夜も寒い まだ当分 釣り禁止かな 我輩 密かに木曜日あたり 久々にチヌ フカセを
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)これからも う〜やんと新しい
STUDIOをヨロシク(^o^)
2010年01月28日
ムササビの家族

子供〓達が騒いでいるのかな私〓昨夜〓睡眠〓2時〓ムササビの家族〓朝6時〓 から賑やかに 完全な 睡眠〓不足〓だわ〓
暖かい今日〓は暖かい〓〓〓
烏賊(エギング)に500?から800?が 水温が低いのか 烏賊君エギをソット抱くあたり は かなりシビアに 今日〓はマジ〓が〓〓
海〓はかなり荒れぎみ 難しいよな今は 烏賊君烏賊ちゃん頑張って〓
〓
2010年01月28日
愛南初 日



夕日を見ながら エギング烏賊いね〜な しかし最高の夕焼け(夕日)綺麗だわでも烏賊釣れない 晩餐が飯を炊き キャベツを刻み冷凍のチンベカの煮付け
頑張って 何とか晩餐
(^_^メ)なかなか 美味いや明日も風が有るらしく
釣りも怪しいな
朝寝坊しますか ムササビが帰るまで(-_-)
2010年01月27日
今日は愛南


釣りながら 愛南へ 久々の釣り しかし烏賊いね〜
今日は天気最高らしい
予定では木曜日の夜遅くには帰松 今日は烏賊烏賊釣りだよ 頑張ってモイカと遊ぼうかな 朝早くやはりムササビが 夜遊びから帰っきて 私のちょうど頭のあたりで 賑やかに(+_+)起こされましたずら
でも何だか 楽しく 帰っ来るのが楽しみ かな
今夜から雨って天気予報が 遊ぶのは 今日かな
取り敢えず?は一枚キ〜プ頑張って土産を
ムササビも今から睡眠
若いねムササビ 一晩中
遊んで 玄関先のカボックも元気 明日は庭木も
2010年01月24日
本業だよ



写真屋 CAMERAMAN カッコイイな 婚礼写真撮ってたよ 新郎様は西条 新婦様は北九州 朝から〜夕方まで和装ロケーション
洋装ロケーション
勿論スタジオ撮影と一日中新婦新郎様 お疲れ様でした CAMERAMANのウ〜ヤン
微かに顔わかります
w(゜o゜)wな顔???????次回を楽しみに
しかし釣り行きて〜な
ITOU氏イワク水温が下がって アジングも今一
今日も大人しく 仕事仕事
2010年01月22日
今治 IN すき焼き





すき焼き 何と 肉持参の
すき焼き 孫三人と賑やかに晩餐 ななんと 飯(米)が…………(>_<)
すき焼きのなかに うどん今治は鍋の後は うどん
ここは讃岐か(・o・)たまには ソバ???
昨夜 ニックネーム が
コブラ 子コブラ 怖い怖い 今に チビコブラ出撃かな モスラで対抗 でもコブラにはかてね〜な
完敗 コブラ様(>_<)
2010年01月19日
春烏賊 ????




菜の花 雪 夕日 スミ潮
変な季節(~_~メ) まだまだ寒い{{(>_<;)}} 春は
しかし 烏賊達は春かな
デカイ烏賊 3センチの烏賊とバラバラ もう春烏賊?????…??????何て事は無い(^O^)
写真は昨日の昼 ヒラバエの筏から 約1、5かな
春烏賊 スタートo(^-^)o
2010年01月18日
大知昭 I N 愛南火打に




我輩 船外機で約5分港は油袋の火打だ
まだ誰も入って無いポイント難しいかな 昼まで粘るがフグの押収 午後から
ポイントを渚に変え 頑張るって アタリは鯛の35センチから40センチ 後はへ鯛だって チヌが口を使わない確かにスミ潮 チヌはいる釣り人も 超一流 こんな時もあるかな 是非リベンジに チヌは 60センチ越えは確かに確実に存在する
日本キロク級は……………やはり3月かな 次回を楽しみにして今日は許してやるよって感じかな
土産に 大知プロデュースの道糸とハリを 竿はね〜のか(~_~メ)o(^-^)o(^O^)
確かに上手い人は一日中
釣りのリズムが狂わない
一日安定 一定のリズムでしかし頭の中は 思案シンキング だと思うよ
今日は一日お疲れ様でした又のおこしを(^.^)
2010年01月16日
久々の釣り



烏賊、カワハギ、アジ
いろんな釣りを 少し風もあり 釣りずらく ナンギナンギ 朝9時から 3時までカワハギ は シャク アジもシャク 烏賊は700?かな 楽しい一日 今から 岡山の四人集我が家で泊まり 明日は
ジギング IN 畑田 だってさ 畑田三番 アカシバエ
には(^O^)上がらないのかね 明日は天気最高 潮は
角島かもな かなり魚は??我輩は広島の 大知さんの案内で火打の離れ防波堤か磯 渡し o(^-^)o その後は船でハゲ釣り ジギングですか 明日の結果が楽しみですょ(~_~メ)
2010年01月16日
ムササビが


朝帰り 不良なムササビだよ 写メでは実物は写せ無いが今日の夕方 目撃
二階の我輩の寝室の横で
朝帰りの夫婦 朝5時からバタバタと とうも 子供が産まれる前かな どうしたものか 裏にはモモンガらしき姿も o(^-^)o我が家はス‐パ‐カントリーだな
o(^-^)o(^O^) 子供が大きくなるまで 我慢我慢我慢可愛い様な んって感じ
写真は入口か出口 丸い穴が3コある なんて逃げる穴 ダミーの穴もあるらしい しかし家にムササビって 考え方では カッコイイかも
2010年01月15日
雪雪雪


昨日 写メ 三崎に釣りに行ったそうな 最初の写真
見事な雪景色 彼いわく初めてだって三崎にこんな雪雪雪 ま〜釣りに行った??〇鹿も馬〇だけど確かにここ数日、四国も冷えてま二枚目の写真は宇和 宇和は盆地だから確かに寒いかもしれないね 写メは宇和の う〜やんから まるで
北海道だって?(^O^)
北海道はもっと家があるょ(>_<)(*_*)私は今日の夜から愛南町に私の車雪には弱いから ドナイカナ 無理は……………久しぶりの愛南やしな 二、三日は滞在予定だよ